第22回 演劇指導者研究会
令和6年11月30日
各中学校長様
各演劇部顧問・演劇教育関係者様
東京都中学校教育研究会長 本杉 貴保
(練馬区立練馬中学校長)
東京都中学校演劇教育研究会長 渡邉 映二
(大田区立大森第一中学校)
第22回 演劇指導者研究会のお知らせ
皆様におかれましてはお忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。
下記のような内容で、東京都中学校演劇教育研究会主催による研究会を開催いたします。多くの先生方のご参加をお待ちしていますので、よろしくお願いします。
記
1 日 時 令和7年2月1日(土) 14:00~16:30(13:30受付開始)
2 場 所 練馬区立石神井東中学校 第一視聴覚室
西武池袋線「練馬高野台」駅 徒歩3分
3 講師 東京都中学校演劇教育研究会(中劇研)顧問 田 代 卓 氏
4 目的 都大会の作品を題材として、演劇部運営や劇づくりの初心者の方が次のようなことを学べる機会にします。
①劇づくりにおける効果的な演技指導や演出方法
②子ども達をいきいきと活動させるための方法、演劇教育のあり方など
5 対象 各中学校演劇部顧問・中学校演劇に関心のある教職員・外部指導員
6 内容 「都大会上演作品から演技指導・演出技術を学ぼう」
今年度都大会で上演された作品のビデオから、指導者として参考になりそうな作品・シーンをピックアップし、ストップも入れながら講師が解説します。
各シーンごとに工夫している点・惜しかった点・改善点などはもちろん、演技面において役同士の交流や気持ちの入れ方のヒントなど、今後の作品作りに役立つ情報の提示や、意見交換も行います。
8 参加申し込み期限 令和6年12月25日(水)~令和7年1月25日(土)17:00
9 その他 終了後に懇親会を予定しております。ぜひご参加ください。
10.予約申込方法
以下のURLをクリックし、必要事項を入力し、予約申込を行って下さい。(外部サイト)